1928年の地方の遊園地。
当時はジェット・コースターも木製であった。
もちろん現在でもあるが(LA郊外の世界最大の木製コースターに乗ったことがある)
木製であるゆえに撓る。揺れる。ものすごく怖い。
比較的新しい写真。1960年代のビートルズとローリング・ストーンズ。
どちらもイギリス人である。アメリカを席巻したのは大英帝国のパンクな若者たちだ。
ロックはアメリカ人が考えたものらしいがクオリティをあげたのはイギリスの若者だ。
これを大英帝国の逆襲と当時は言った。(あ、英語でねw)
ヤギ自動車と言うタイトルだ。
ゆっくりのろいが確実な乗り物。ボーイスカウトの男の子。
何かのイベントではないか?車輪の飾りがそんな感じである。
1872年には日本でも鉄道が正式に開業(新橋~横浜)
これは1907年(明治40年)のマンハッタン駅、ターミナルの図。
日本では明治時代、そのころ俺の先祖はなにしてたかなぁ?
ベイブ・ルース(中央)とタイ・カッブ(右)左の選手が思い出せない。(ジョー・ジャクソンか?)
ベイ・ブルースも日本にもやってきた。しかも横浜で試合をしたのだ。1934年
タイ・カッブは気性の激しい男で映画”フィールド・オブ・ドリームス"でもクソ野郎と言われていた。
しかし野球史上最上級の称号"球聖"とも賞されている。
新聞売りの少年たち。
アイルランド移民が多いと思う。
タバコは時代が許しているのかもしれないが、このたくましさが現代っ子にあるだろうか?
新聞配達と言うシステムがないので走らなくてもいい。
でもぼんやりしているとパンも買えないというわけである。
行楽客でにぎわったころのコニー・アイランド
現在ではホット・ドックの早食い大会で有名である。
ここの遊園地も衰退の一途をたどりとうとう閉園した。
古きよきアメリカを残すべく観覧車などはニューヨーク市が保存していく。
ここでいくつもの思い出が作られただろう。
閉園、、、切ない言葉だ・・・・。
↑ランキングに参加中。ちょっと押してみてくんろ。^^
音楽系Blogはこちら
Pages
日々漂流者のDiscovery Japan
2010/06/03
THX
ランディ
ベッコ
ステファニー
Amazon
Blog Archive
-
▼
2010
(791)
-
▼
6月
(68)
- バイトさんバイトくん
- 愛情駄賃
- 梅雨空
- 真夜中はキミのもの
- 足りないUSB
- せんべいさん(Sweet My Baby)
- 雨だれ
- 遺伝子
- 好き嫌い
- 新宿はあたいの街
- クロが無い!
- アメ車からエコロジーへの変貌ぶり
- wasabi
- We Got It!
- ニュー・バイク
- 昨日マー坊、今日トミー
- 寝不足の週末
- 正直言って・・・
- 勝つか負けるか
- コパカバーナ
- 薔薇の嵐
- メシはまだか?
- 河童番長
- 大井埠頭
- If living is without you
- 元気に撮ろう!
- NAVIヌコ
- サブにもならねー
- 寄らばおいらの陰
- I can't live whith or whithout you
- デスクトップ・コレクション
- Sanctuary
- 寝相
- 鯉患
- バウンス撮影
- 冷凍スイカじゃまいか。
- JET
- 神奈川県のスーパー(CX1の発色テスト)
- イイネッ!! リコーCX1
- Wish Or Hope?
- This old heart of mine
- くっちゃね
- 自転車大国
- ナニワ金融ゴンザレス
- 横浜横須賀道路
- 灯台モト暗し
- Talk About The Line
- 河童のシーズン
- 道楽に生きる男
- ファンキー・ナルシスト
- リンリン倶楽部♪
- どっちも大事
- いつもハラペコ
- 打草驚蛇
- 僕らのプチ・フィールド
- ブルホーンとシングルスピード
- 本当はいいやつ
- さつまいも
- She's The Boss
- 焼肉スパニッシュ
- Sunshine→Of My Life
- 踊るオーディション
- 自分で見つけろ
- コニー・アイランド(古い写真と知ったかぶり)
- 6月のDreaming Girl
- アイリッシュ・セッター
- 子供手当でねずみランドへ行く
- ストーリーなんてあるもんか!
-
▼
6月
(68)
0 コメント:
コメントを投稿