Pages

2010/06/03

自分で見つけろ







にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへにほんブログ村 鳥ブログ 家禽へにほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
↑ランキングに参加中。ちょっと押してみてくんろ。^^
音楽系Blogはこちら

コニー・アイランド(古い写真と知ったかぶり)

1928年の地方の遊園地。
当時はジェット・コースターも木製であった。
もちろん現在でもあるが(LA郊外の世界最大の木製コースターに乗ったことがある)
木製であるゆえに撓る。揺れる。ものすごく怖い。



比較的新しい写真。1960年代のビートルズとローリング・ストーンズ。
どちらもイギリス人である。アメリカを席巻したのは大英帝国のパンクな若者たちだ。
ロックはアメリカ人が考えたものらしいがクオリティをあげたのはイギリスの若者だ。
これを大英帝国の逆襲と当時は言った。(あ、英語でねw)






ヤギ自動車と言うタイトルだ。
ゆっくりのろいが確実な乗り物。ボーイスカウトの男の子。
何かのイベントではないか?車輪の飾りがそんな感じである。




1872年には日本でも鉄道が正式に開業(新橋~横浜)
これは1907年(明治40年)のマンハッタン駅、ターミナルの図。
日本では明治時代、そのころ俺の先祖はなにしてたかなぁ?




ベイブ・ルース(中央)とタイ・カッブ(右)左の選手が思い出せない。(ジョー・ジャクソンか?)
ベイ・ブルースも日本にもやってきた。しかも横浜で試合をしたのだ。1934年
タイ・カッブは気性の激しい男で映画”フィールド・オブ・ドリームス"でもクソ野郎と言われていた。
しかし野球史上最上級の称号"球聖"とも賞されている。




新聞売りの少年たち。
アイルランド移民が多いと思う。
タバコは時代が許しているのかもしれないが、このたくましさが現代っ子にあるだろうか?
新聞配達と言うシステムがないので走らなくてもいい。
でもぼんやりしているとパンも買えないというわけである。





行楽客でにぎわったころのコニー・アイランド
現在ではホット・ドックの早食い大会で有名である。
ここの遊園地も衰退の一途をたどりとうとう閉園した。
古きよきアメリカを残すべく観覧車などはニューヨーク市が保存していく。
ここでいくつもの思い出が作られただろう。
閉園、、、切ない言葉だ・・・・。

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへにほんブログ村 鳥ブログ 家禽へにほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
↑ランキングに参加中。ちょっと押してみてくんろ。^^
音楽系Blogはこちら

2010/06/02

6月のDreaming Girl

だって6月じゃないですか~
こんばんわ!本日最後の更新予定のBADです。

6月は結婚式のシーズンなんで今月結婚記念日だという人も多いでしょう・・・。
近所の若い夫婦も去年の6月に結婚したんで
「今月結婚記念日なんですよ~お兄さんとこは?」なんて聞きやがる。
ああ、普通結婚記念日とかって話題になるんか?不思議なもんだ。

日本の結婚は家どうしがぐちゃぐちゃ絡んでくるんだから。
もう、何度もするもんじゃありません。
しかし最近の若い人は結婚願望がひと昔よりあるようでいいことです。
でもさ、子どもは苦労して自分の手で育てこそ意味があるんで、国から金もらう筋合いはないよ。
母子家庭だったり収入が少ないとかなら理由があれば別だけど。
絶対100%その子どもや親が年金生活になったときに苦しい立場になる。
財源はありません。どこにもない。国の資産半分売却したって無いよ。
本当に悪法だわな。禁酒法と同じくらい無茶なはなしだ。

もうすぐ梅雨が去ったらまた夏が来る。
夏は気分がいいねぇ~。あの辻堂やら江ノ島の小田急線の駅の近所を自転車でGO!するだけで暗い気分も吹き飛ぶわい。
煩悩で暴発しそうになるが。


俺の娘が結婚したらどうなるんだべ? やな感じ!w
           信じられんがさとう玉緒である。(プン!w)


にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへにほんブログ村 鳥ブログ 家禽へにほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
↑ランキングに参加中。ちょっと押してみてくんろ。^^
音楽系Blogはこちら

アイリッシュ・セッター


奥さん。もう6月ですって。
はやっ!
しかし今朝はびっくりしました。だって凍えるかと思うくらい寒いんだもんね。
異常気象か?コンチキショー!でも日中は日差しが半端ねぇらしいですぜ。
ああ、これじゃぁ砂漠地帯の気候じゃありませんか?

で、Googleで検索しても大事なランディさんの画像が出てこないじゃんかい。
それはね。アイリッシュ・セッターってちゃんと書かないからだ。
今回タイトルそのものをそれにしてやった!(ががががが
これでアイリッシュセッターで検索すればランディさんの乗車画像がでるわい。

とりあえず、これを投稿し終わると速攻でGoogleの検索エンジンロボットがやってくるんざんすよ。
こんだけアクセスあるんだから(おかげさまで)画像くらいトップにしやがれってんだ。(暴走してます)
終わり。

追伸
今朝ランディさんが絶好調で家中駆けずり回ってたのさ。
じーっと見てたらかわゆすなーの衝動が盛り上がってきて思わず俺の長い舌で顔中舐めてやったわい。
そしたら失神したやがんの。もう痙攣してw
食べられると思ったんだべか?
その後お互いに舐めあったのでお互いの顔中唾液まみれになってしまった。
もうやめようこんな生活。


殿下のKISSを受けてみよ!(自作合成ver.)

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへにほんブログ村 鳥ブログ 家禽へにほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
↑ランキングに参加中。ちょっと押してみてくんろ。^^
音楽系Blogはこちら

2010/06/01

子供手当でねずみランドへ行く

木村カエラが妊娠→結婚ですって。
出来婚は珍しくない昨今。
でもお父さんとしては結婚してから作って欲しかったにょ。
現代人は子供が出来にくいからとりあえず出来るかどうか試してみよう!
的なことも考えられるが、妊娠が結婚へ二人の背中を押すのは確かだ。
あ~あ~。子供手当てもらえるのか。カエラも?

6月、はじまりました子供手当ての支給!
アホなバカ法の何ものでもない。票集めにもこれは起きて破りだわな。
だいたいサラリーマンの家庭では貯蓄に回すと思うかえ?
ディズニーランド行く!とかゲーム買う!とかテレビでは多くのバカ親が言ってるつーの。
俺の払った血税をそんなどこかのクソガキのために使うなんて世も末だわ。
(言っとくが俺の娘はどちらも高校生で、俺は民主党なんかに入れてないぞ!)

それになタバコ値上げに物思うのさ。
健康を考えるならさ塩とか砂糖も増税しろよな。
メタボの原因は塩分とか砂糖とかだべ?サラダ油とか?
少しは調理の方法がヘルシー志向に向うべな。
塩分たっぷりのとんこつラーメンとか食べる回数減るべ?
取りすぎると健康を損なう恐れのあるもの増税しろ。
いずれにしてもさぁ、不公平なんだよ。

自己中心的な。blogなもんで。w
ごめんなすって。

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへにほんブログ村 鳥ブログ 家禽へにほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
↑ランキングに参加中。ちょっと押してみてくんろ。^^
音楽系Blogはこちら

ストーリーなんてあるもんか!








サッカーも大相撲もわけわからん。
やっぱ野球とゴルフだな。

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへにほんブログ村 鳥ブログ 家禽へにほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
↑ランキングに参加中。ちょっと押してみてくんろ。^^
音楽系Blogはこちら

THX

 

Copyright © DUCKS A GO!GO!. Template created by Volverene from Templates Block
lasik surgery new york and cpa website solutions
WP theme by WP Themes Expert