
日本に帰ってきたばっかし!w
このあとすぐにバブル弾けるんだよね。
だからZooって続かなかったのかな?
そう言えば俺スキー場のキャンペーンソング書いたわ。
いろいろ充実してた感もあるけど好景気に沸いた日本もコメディだったっすよ。
街中で女性に土下座するのが流行っててさ。
トレンディドラマの見過ぎだと思うけど。w
そんなのが男の誠実さをあらわす様式美だったわけ。
俺は一度も経験ないですよ。(w
BMWの納車の時にお神酒代わりにシャンパン流したりね。
呆れてものも言えない時代だった。
俺は恩恵を受けてないけどさ。
俺は浮かれてる人を傍観してただけですね。
給料は良かったけど。
これ見ると当時の様子がよくわかる。。
広末涼子主演ののバブルへGO!(タイムマシーンはドラム式)
主題歌はこれ↓
加藤ミリヤが歌ってるんだけど、youtubeではすぐ削除されてしまうのねん。
中国系のサイトから引っ張ってきたわい。
映画本編を見たい人はこのURL(計2時間だが)
上 http://www.tudou.com/programs/view/tNCLveiBEh0/
下 http://www.tudou.com/programs/view/8w5r7pUTnmc/
↑応援のクリック頼むぉ!(頼みますよw)
音楽系Blogはこちら
0 コメント:
コメントを投稿