SONYのA230もエントリークラスのモデルだがどちらも侮れない。
PENTAXは動画も映せるし、フィルーター効果もある。
そして何よりも画像が色っぽいの。撮って出しjpgだったら十分だべ。
高速連射もある。オート・フォーカスも速いしカメラカメラしたカメラである。
単三電池4本で鼓動。電池はエネループを使っている
K-xで写すランディ。曇り空。フル・オート(二機とも同じ日に同じ時間)

K-xで写すSONY

SONYはシリーズ最軽量。すばらしい発色。ライブ・ビューもバリアングルもないが動く被写体をワイルドに(?)追いかける人には必要ないだべさ。
高速連射はオートフォーカスの時はダメダメモード。マニュアルフォーカスで撮影すれば問題ない。
要はギターのテクニック(左右違う動き)が活用できる。
バッテリーは専用電池だが。いくら写しても減りがないほど。
SONY A230で写すランディ。フル・オートで。曇り空の下。

SONY A230で赤のPENTAX k-xを写す。

俺、これで十分すぎる。
↑ランキングに参加中。ちょっと押してみてくんろ。^^
音楽系Blogはこちら
0 コメント:
コメントを投稿