
え~僕が小さい頃「超合金シリーズ」と言う今のフィギアの原型みたいなものが流行ってまして。
僕は勇者ライディーンとサンダーバードに入れ込んだものです。
お小遣いが貯まると父とおもちゃ屋さんに行ったものでした。
いつかは大人買いをきっとしようと思ってたんですが、大人になるとまったく興味がなくなりましてねぇ。。
でもあの子供の頃に味覚えた収集癖は大人になっても生きてますね~
生活に支障のない程度に収集すると。
一時はアメ車も3台も持ってましたんですがこれには懲りました。
税金だけでもハンパねーし。w 乗る暇は借金を返す為の労働に取られてしまう。
悲惨なローン地獄経験をしました。若気の至りで。
さて、いまケーブルテレビで渡辺謙さん主役の『壬生義士伝』(みぶぎしでん)やってんのだ。
面白いからオンデマンドで中井貴一さん主演の映画ヴァージョンの『壬生義士伝』(みぶぎしでん)も見たんだ。(480円払って)
これはテレビドラマの渡辺謙さんのヴァージョンの方が面白かったな。
岩手の方言とか出てくるのだけど、なんかいいんだよね。




情熱の薔薇
永遠なのか本当か 時の流れは続くのか
いつまで経っても変わらない そんな物あるだろうか
見てきた物や聞いた事 今まで覚えた全部
でたらめだったら面白い そんな気持ちわかるでしょう
答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方
涙はそこからやって来る 心のずっと奥の方
なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せ
なるべくいっぱい集めよう そんな気持ち分かるでしょう
答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方
涙はそこからやって来る 心のずっと奥の方
情熱の真っ赤な薔薇を胸に 咲かせよう
花瓶に水をあげましょう 心のずっと奥の方
↑応援のクリック頼むぉ!(頼みますよw)
音楽系Blogはこちら
0 コメント:
コメントを投稿